エンジニアとしての可能性を広げたい。SESやフリーランスという選択肢も視野にある。今のキャリアを見直し、次へ進もうとしているあなたへ。技術を磨き、経験を重ねてきた一方で、「このままでいいのだろうか」「どう動けば次のステップに進めるのだろう」と立ち止まる瞬間があるのではないでしょうか。
株式会社PassionPlanetsの代表・矢内綾乃が Amazon Kindleで出版した本『一人で悩むな、仲間と動け!』は、そんな“迷いの渦”から抜け出すための思考の整理と、小さくても一歩を踏み出すヒントをまとめた一冊です。
技術系のキャリアを目指す方はもちろん、働き方を見直したいと考えている人にも活かせる内容になっています。
本記事では、この書籍を起点に、エンジニアとしての可能性を広げたい。SESやフリーランスという選択肢も視野にある。今のキャリアを見直し、次へ進もうとしているあなたに向けて、次に進むための視点を整理していきます。
なぜ“迷い”は生まれるのか
キャリアの迷いは、努力不足でも才能の欠如でもありません。むしろ、多くの人が同じ壁にぶつかります。本書では、その正体を「3つの資本」という軸で捉えています。
・人的資本
自分のスキル・経験・実績。
適切に棚卸しできていないと、強みや次の方向性が曖昧なまま動けなくなる。
・社会的資本
仲間・コミュニティ・相談できる人。
一人で悩み続けてしまうと、行動量が減り、迷いが長引く。
・金融的資本
報酬・案件・働き方の収益構造。
不確実性が高いと、新しい働き方へ踏み出すことに不安が大きくなる。
エンジニアは技術面に意識が偏りがちですが、これら三つが揃って初めてキャリアの道筋がクリアになっていきます。
本書が示す“最初の一歩”
『一人で悩むな、仲間と動け!』は、「読むだけで終わらない本」である点が特徴です。
ワークシートや図解が多く、自身の状況を書き出しながら整理できる構成になっています。
本書が促す行動の例
・自分のスキルを言語化してみる
・これまでのキャリアの棚卸しをする
・周囲の人との関係性を見直す
・動けない理由を客観的に書き出す
・仲間・コミュニティとつながる機会を作る
“まず動く”“誰かと動く”という考え方は、エンジニアのキャリアにも直結します。技術の向上だけではなく、「どう働くか」「誰と働くか」まで視点を向けることで、選択肢が大きく広がっていきます。
行動を支える環境としてのエンジニア支援
動き出したいと感じても、実際に動ける環境が整っていないと続けることは難しいものです。 そこで、株式会社PassionPlanetsでは、エンジニアとしての可能性を広げたい。SESやフリーランスという選択肢も視野にある。今のキャリアを見直したい方が次へ進められるよう、以下のサポートを提供しています。
・個別相談(オンライン/オフライン)
・スキルシートの添削
・報酬査定
・スキルアップのためのITスクール紹介
・SES/PMO案件の仲介・業務委託
・パートナー企業へのインターンシップ紹介
・就業中エンジニアやPMOへの月1回の対面サポート
これらは本書の中で解説されている「人的資本・社会的資本・金融的資本」を現実的に整えるための取り組みであり、書籍で得た気づきを“実践”へ繋げる補助線になります。
まとめ
キャリアに迷うことは、悪いことではありません。むしろ、それは「次に進みたい」という気持ちが内側に芽生えている証拠です。
矢内綾乃がAmazon Kindleで出版した本『一人で悩むな、仲間と動け!』が示すのは、完璧な解答ではなく、“動ける状態をつくる”ためのヒントになります。迷いをほどき、次の一歩を描いていくプロセスそのものに価値があります。
エンジニアとしての未来を考えるあなたへ。
今日、小さくてもいいので一歩を踏み出してみてください。その一歩が、これからのキャリアを確かな形に変えていきます。
株式会社PassionPlanets
代表取締役 矢内綾乃

<経歴>
1977年生まれ 群馬県 富岡市出身
1993年 淑徳与野高校 入学
1996年 北海道大学 応用物理学 入学
2000年 北海道大学大学院量子物理工学 数理物理工学 入学
大学院卒業後、株式会社日本電気 (NEC) 半導体事業部最先端技術開発グループに入社。
2014年、株式会社PassionPlanets 代表取締役就任。エンジニア・一般職のフリーランス準委任契約事業、個人コーチング、レンタルスペース事業。
2022年、宇宙サービス事業開始
2024年7月 有料職業紹介事業、労働者派遣事業開始
エンジニア支援、人材支援、宇宙サービス事業でも、夢を形にすべく邁進中。
協力的なパートナーに恵まれ、2児のママであり、あやのファミリーの大黒柱として奮闘中の女性経営者。
